人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奈良に行ってきました その3

唐招提寺のあとは、すぐ近くにある薬師寺へ。
天気が良ければ歩いていってもいい距離ですが、あいにくの雨模様で車で移動しました。

駐車場から北にむかい、、まず休ヶ岡八幡宮に参拝して身を清めてからさらに歩くと
薬師寺の塔が見えてきます。
奈良に行ってきました その3_f0179073_21182683.jpg
南門、中門の向こうに西塔が見えてきます。

門を入ってこちらが西塔
奈良に行ってきました その3_f0179073_2119160.jpg
あいにく東塔は修復工事中で足場が組まれ、見ることができませんでした。

中央の金堂にある薬師三尊像を拝見し
奈良に行ってきました その3_f0179073_21192845.jpg
奥へと進むと次は大講堂
奈良に行ってきました その3_f0179073_2120049.jpg
弥勒三尊像が安置されています。

ここの伽藍は東塔の意匠で統一されているとのことでしたので、見ることが出来なかった東塔もなんとなくイメージすることが出来ました。
奈良に行ってきました その3_f0179073_2120204.jpg
金堂の軒の様子 垂木の四角と瓦の丸とが交互になっていて面白いですね。

金堂越しにみる西塔
奈良に行ってきました その3_f0179073_21205321.jpg
様式が同じなので混じって見えますね。

薬師寺への道沿いに見た、西からの参道にある踏切。
奈良に行ってきました その3_f0179073_21223558.jpg
ちょうど電車が通ったので一枚。
梅の並木になっているようでしたからもう少ししたらきれいでしょうね。

山茶花の花が散ってきれいでした
奈良に行ってきました その3_f0179073_21234540.jpg


その後、薬師寺の北半分を占める玄奘三蔵院伽藍のほうへ。
ここは今年は遷都1300年記念で中央の玄奘塔とその奥の大唐西域壁画殿が通年公開されています。
平山郁夫画伯が30年の月日をかけて描いた大唐西域図、それを目の当たりにできたことは今回最も嬉しかったことの一つでした。
20世紀の終わり、2000年12月31日の日付がすべての画に記されているのは、来る21世紀の平和を祈念した画伯の想いが込められているからだそうです。
そのあたりの想いをガイドの方に案内していただいてあらためて見る画はただの画ではない
入魂された「仏」としての存在感を強く感じるものでした。
奇しくも今日の新聞には、画伯が病床で最後まで書いておられた平城京の屏風絵の下絵が4月から奈良県立万葉文化館で公開されるとの記事がありました。
やはり今年はもう一度奈良に行かないといけないようですね。

二つの寺院で大きな感動を得た後は奈良ホテルへ。
昨年100周年を迎えた老舗ホテルは昨年訪れたときと同じように優しく迎えてくれました。
今回はシーズンオフということもあって念願の本館の部屋を取ることが出来ました。
もちろんスイートなど望むべくもなく、普通のダブルですが
奈良に行ってきました その3_f0179073_21242274.jpg
セントラルヒーティングのヒーターのデザインや
奈良に行ってきました その3_f0179073_21244123.jpg
今は使われていない暖炉
奈良に行ってきました その3_f0179073_21245733.jpg
天井の格子など小ぢんまりとした中にも歴史と趣を感じさせる良い部屋でした。

日本に初めて輸入されたスタインウェイ社製のグランドピアノのあるメインダイニングで夕食をいただいて、家内と二人、のんびりとした時を過ごしました。
前回はバーでまったりしたのですが、今回は食前のシェリーが効いて早めに床につきました。

2日目の様子はまた次回。
もうちょっとお付き合いくださいね。

  by studio_argento | 2010-02-21 21:43 | 日常

<< 奈良に行ってきました その4 奈良に行ってきました その2 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE